ちょっと南アルプスを目指してみました(大雑把に

朝のオヤツに奥多摩名物(?)アメリカンドックを食しました。
ご丁寧に2度揚げしてくださって、アブラが回ってとってもジューシーでした(汗
それにしても毎週奥多摩に来ている気がするんですが。。。

R139を大月方面へ向かいます。
雨は降っていませんが、雲が低いです。おまけに寒いです。
天気が悪いので富士山も見えぬまま河口湖町、鳴沢村を爆走ちぅ。

途中で見つけた産地直売のお店に寄りました。
サクちゃんと一緒に食べようと思って桃購入。
こんな所でこんな痛みやすいもの買ってしまって、ちゃんと持って帰れるのか?
買ってから心配しつつバッグに心を込めて、丁寧に押し込みました。

「道の駅しもべ」にて。
この辺は天気よし。上着を着ていると暑いくらい。
南アルプス街道を走ろうと思って来てみたのですが、なんと通行禁止の看板が。
どうしよっかな?と思っているとカブに乗ったおしいさんがやって来た。
どうやらツーリングをしているようで、「この先無理ですね~」みたいな話しをしたのですが、なんと!このおじいさん墨田区ナンバーです。
そのお歳でカブでここまで。。。ハードツアラーです。
しかたがないので甲府に抜けて奥多摩経由で帰ろうと塩山までやって来ました。

がびびびびーん!なんてこった!
ちょうど看板を立てているところだったので聞いてみると、バイクもダメとの事。
ルートが無いんですよ。この道1本しか。。。
しかたがないのでR20まで戻って大回り迂回です。

R139に入ったら、とうとう雨に降られちゃいました。
おまけに霧まででちゃって、嫌だなぁ雨の峠道。最悪。
本日のあんまり面白くないツーリング
走行距離:410km
燃費:26.5km/L