|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007-06.11 Mon 女の子だって冒険してみたい今年の夏。4歳児サクラ子のイケイケ冒険紀行。[日記]
Time[06:05] Comment[9] Trackback[0]
![]() お豆がいないのを見計らって、部屋の外に出てみました。 ![]() 以前から夏になると部屋の外に出ていたのですが、お豆が来て以来あまり出れなくなっていたのです。 ![]() 猫ニャントンネル発見。 ![]() 躊躇も無く侵入! ![]() 途中で顔を覗かせ ![]() 更に侵入! ![]() トンネル通過で、何か発見! ![]() 急いで逃げる! ![]() 逃げる、逃げる! ![]() 逃げるピョ~ン!! ![]() 4歳の夏の大冒険、これにて終了。 ![]() 大冒険終了のキーワード。 ![]() 何も悪くないお豆に濡れ衣クリック! 「拍手」にコメントくださった >>Runa615さん ありがとうございます~。 2007-06.11 Mon 07:41 ぽんこ[Mail-URL] フローリング苦手なサクちゃんが、
猛ダッシュしてる!! よっぽどびっくりしたんだね~。 お豆ちゃんのかほりは大丈夫だけど、 姿はダメなのね… おじょうさんのチラ見、ながし目、
さわやかなお色気にうふふですねん。 2007-06.11 Mon 12:57 けこた[Mail-URL] サクちゃんのピョンピョン後ろ姿かばいいね~
お豆ニャンは濡れ衣なのかにゃ 2007-06.11 Mon 15:38 コハ母[Mail-URL] 冒険サクちゃんかばいい~っ。
やっぱり「トンネル=穴」は大好きなのかな? やっぱり登場なお豆ニャンも、たまりませぬ♪ 2007-06.11 Mon 16:50 KAFKA[Mail-URL] サクちゃんの”安全地帯”発見ダ~!!
2007-06.11 Mon 17:09 KA↑[Mail-URL] 幸せな~~モトコさん~~
サクちゃんはモトコさんのPCの下が一番安心だって~~ きっと、スルメ汁が染みているのネ~~ なんかモトコ家、豪邸ダネ。。。 灯油マダ出てるし。。。 2007-06.11 Mon 17:41 ぽおりぃ[Mail-URL] 必死に逃げるサクちゃんの後ろ姿が
かばいいぃ~ (^_^) 最後に登場のお豆ニャン、 いい味出してますね。 2007-06.11 Mon 22:40 とらっぴぃ~[Mail-URL] ほんと!
KA↑さんのおっしゃるように豪邸ですこと! きっとあのトンネルは20mくらいあるのですわ。 サクちゃんのしっぽの裏側の白さとむっちり太腿にドキン、ズキュンなのでございます。 2007-06.12 Tue 06:13 モトコ[Mail-URL] >>ぽんこさん
普段はお豆の姿見ても大丈夫なんですがねぇ。。。猫の影を見てビビッたんだと思います。 お豆は普通に帰って来たので、おどかしたわけでも無さそうだしね。 >>銀ママさん 勇気と希望と恐怖の大冒険なんですけどね。 お色気を感じちゃいましたか?アレレレ(笑 >>けこたさん 後ろ姿かばいいでしょ?本人はアセッてるんですけどねっ(笑 ジャンプしてる写真って中々撮れないんですが、おかげでいい写真が撮れました(笑 >>コハ母さん サクはトンネル潜った事無いんですけどね。躊躇もしないで入って行くのは、やっぱ本能でしょうか? 勝手に悪者扱いのお豆はイイ迷惑です(笑 >>KAFKAさん パソコンの下はサクのマッタリ場所であり、緊急避難所でもあるのです(笑 すぐ隣がサクのケージなんですけどねぇ。。。 >>KA↑さん パソコン下の座布団は父ちゃんの生足が常に突っ込まれていますからね。「汁」やら「スルメ」やらがタクサン、タクサン。。。(笑 そう豪邸なんです。。。ストーブはおろか灯油タンクすら仕舞う所無いんで一年中出しっ放しです。どうせ半年後にはまた使うわけだし。。。(汗 >>ぽおりぃさん 必死なんです。 (^_^)って顔してるシーンぢゃありません。焦るシーンです(笑 きっとお豆は何が起こってるのかサッパリわかってないと思います。 素ですから。。。(笑 >>とらっぴぃ~さん 脳内距離20mくらいに想像していただけると、灯油タンクを仕舞える部屋も出来るっちゅうモンですよ。。。(笑 4歳児熟女の脂肪タップリのフトモモはとてもセクシーですわよ。。。やぁねぇ奥様っ!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|