|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007-07.05 Thu 捨てる者あれば、食べる者あり。[日記]
Time[06:14] Comment[11] Trackback[0]
![]() 早起き父ちゃん、とうもろこしと枝豆を買ってきました。 ![]() あっ!! ![]() 枝豆は夏しか買わないので1年ぶりです。 ![]() 葉っぱ類は周りから徐々に齧っていきます。 ![]() サクがいなければ、枝豆の葉っぱなんてただのゴミになるだけですが。。。 ![]() 捨てる者あれば、食べる者もあるのです。 ![]() 捨てればゴミだけど、食べればゴハンです。 食のリサイクルクリック! 「拍手」にコメントくださった >>金魚うさぎさん >>ふ~さん >>なおさん ありがとうございます~。 2007-07.05 Thu 08:32 りゅーいちDASH[Mail-URL] おっぱYO!ゴサイマ~ス。
今日はうってかわっての晴天ですね。 今日はさくら子さんに申し訳ないと思いながら 先にゴミを捨てさせていただきました...。 うちのうさもトマトのへたからキュウリの端っこまで 人間がゴミとしそうな可食部を食べてくれます。 が。 水奈の根元だけはお気に召さないんですよねぇ。 なんででしょうかねぇ。 レタスの芯も、サラダ菜の芯も、硬いところが大好きなのに。 ちなみにワタクシ、パイナップルの芯が好き! 芯>果肉です。 果肉なんていらな~い! サクちゃんのおいしいわぁのお顔、にっこし笑ってるみたいですね!
葉っぱも美味しくいただくエコライフ!さすがです、サクちゃん! 今日もかばいいですね~♪えへえへ 2007-07.05 Thu 09:41 銀ママ[Mail-URL] 後ろから熱い視線のベジタリアンにゃんこのおまめにゃんが気になります。
狙ってるのは葉っぱかさくちゃんか~。 2007-07.05 Thu 09:55 nora[Mail-URL] こんにちわ。いつも楽しみに拝見していますが、コメントは始めてです。サクちゃんって何でも食べてくれて見ているこっちも気持ちがいいです。私は5ヶ月になる雑種の子と一緒に住んでいるのですが牧草、ペレット、ニンジン、乾燥キャベツ、バナナ以外見向きもしません。牧草をモリモリ食べてくれるので嬉しいんですがサクちゃんを見ると羨ましいなーと思います。そんなにモリモリ食べるのになんでサクちゃんは太ってないんでしょう?女の子ですよね?女の子特有の首周りのポッチャリがないのもなぜ?雑種を飼い始めた当初はネザーやホーランドのHPを見てやっぱり血統書付きの方が可愛いかも・・・って思ったこともあったけど、サクちゃんに出会ってそんな考えは吹き飛びました!だって可愛いんだもん!
2007-07.05 Thu 10:06 ラヴィすけ[Mail-URL] 枝豆の葉っぱも食べれるんですね!
おいしそうに食べててかばいい^^ それにしても、うしろのお豆ニャンの視線が気になります…笑 2007-07.05 Thu 11:37 ぽんこ[Mail-URL] 3枚目の写真のお豆ちゃんの顔面白いね~。
葉っぱの後ろに虫の卵みたいなのがついてる~農薬殆ど無い良い葉っぱなのかな?? 2007-07.05 Thu 13:25 兎間なおこ[Mail-URL] おぉ!枝豆の葉っぱもOKなんですな。
いや~「ため」になるブログだなぁ(笑) お豆にゃんはお豆を食べたのでしょうか? 2007-07.05 Thu 14:10 KA↑[Mail-URL] 枝豆の葉っぱかぁ~~
考えもしませんでしたYO! 硬くてうさぎちゃんの歯にも良さげですね。 良く夏になると空き地に生えている「葛」の葉っぱも良いそうですよ~~byたらこ君の獣医さん キャベツが高いときは是非お試しください(^^ 枝豆本体は勿論、今夜の悪魔の水のお供ね♪ 2007-07.05 Thu 14:37 Coro[Mail-URL] 義母じゃなくって、義姉(お姉さま)と呼んでください。
こんなに美味しそうな枝豆で悪の水を飲むと、今月は酒代が跳ね上がりそうですね。 家も人参の根より葉がメインの家庭菜園です。 サクちゃん、エコを考える環境大臣に任命ですね。(^_-)-☆ 2007-07.05 Thu 16:44 KAFKA[Mail-URL] さくちゃんエライですね~
食べれる物はムダにしないっ!!エライッ 枝豆のウマイ季節になりましたね 悪魔の水もクィクィ進みますですね~ 2007-07.06 Fri 06:13 モトコ[Mail-URL] >>りゅーいちDASHさん
おっぱYO!ゴサイマ~ス。 やっぱ天気がいい方が気分が良いですね~。 サクは水菜の根元も全部キレイに食べますが、お豆は葉っぱの方が好きみたいです。 パイナップルの芯ですかっ!? それは大変良い食のリサイクル&安上がりなヒトですねっ!(笑 >>はなまるさん 美味しい物を食べてる時はいつもニコニコ笑い顔です(笑 枝豆は茎から皮までドコでも食べちゃうんですが、さすがに全部は。。。 猫ニャンと違ってうさぎちゃんは無駄がないです(笑 >>銀ママさん お豆はおねいちゃんがどんな物を食べているのかジーーっと見ながら学習してるんですよ~。 そしていつの日か突然同じ物を食べ始めたりするんですよ~。 学習って大切です(笑 >>noraさん はぢめまして~。いつもありがとうございます~。 牧草モリモリ食べてくれればいいんぢゃないですか?世間では牧草嫌いな子も多いみたいですしね。。。まぁ、何でも食べてくれるのは見ていて気持ちイイですけどね(笑 サクは太ってはいないと思いますが、これでも1.6kgあるんですよ。首のマフマフが無いのは「オナベ」ちゃんに変身したからです。 父ちゃんは雑種が一番うさぎらしくてかばいいと思いますよ。 >>ラヴィすけさん 食べれるっていうか食べてますが。。。(笑 まぁ、豆の葉っぱなので美味しいとは思うんですが、食べ過ぎも良くはないと思うのでホドホドに、です。 お豆は新たな食べ物について観察中ですよ~。 >>ぽんこさん お豆の顔はいつ見たって面白い顔ですよ~(笑 アレは虫の卵ぢゃなくって、葉っぱに穴が開いているだけです。 ウチの近所の畑で作ってる野菜をその家で売ってる物なので、安心してあげられる野菜です。 >>兎間なおこさん 普通に食べているので、枝豆の葉っぱもたぶんOKです(笑 ためになったトコロで、お宅の坊ちゃんには必要ない「ため」でしょ?どうせ食べないんだし(笑 お豆は共食いはしません(笑 >>KA↑さん 我が家の家訓は 「捨てる前に、うさぎが食べるか確認せよ!」です(笑 「葛」ですかぁ~。 残念ながらウチはメガロポリスな大都会に住んでいるので「空き地」なんか無いんですよォ~。 いいですねチバは田舎で! >>Coroさん お姉さまですか?。。。。嘘つきは泥棒の始まりですよ(笑 酒代なんてほとんどかからないんですよウチ。 ホントの事言うと、父ちゃんほとんど呑まないんですよ。「悪魔の水」って言うくらいですから、もう怖くて、怖くて。。。 >>KAFKAさん 食べられそうなモノはとりあえず食べてますからね。 何でも食べて経費削減に努めています(笑 枝豆ウマイですね。 「悪魔の水」もグビグビですね。。。たしなむくらいしか呑まないんですけどね(笑 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|